らふたぁの映画館

新作映画、好きな映画、小説などの感想をアップします♪コメントで、皆さんの好きな映画とか教えてもらえると嬉しいです!

映画『マスカレード・ホテル』


www.youtube.com

 映画『マスカレード・ホテル』をようやく観たんだけど、これが思ったよりずっと面白かった。

 

 なぜ見るのをためらっていたかというと、キムタクはどのドラマや映画を見てもやはりキムタクで、キャラのバリエーションがあまりなくて、ちょっと敬遠していました。

 

 でも、アニメ映画の『ハウルの動く城』でのちょっと情けないキャラクターや、ドラマ『教場』での感情の起伏の少ない冷静沈着な演技で、ちょっと違うキムタクを見てから考えが変わりました。

 

 しかも原作が東野圭吾なら、まずハズレはないだろうということで(笑)

 

 この映画、キムタクと長澤まさみがW主演ってことで、公開当時もけっこう話題になってましたよね。

 

 やはりめっちゃちゃんと面白かった。ミステリーでドキドキするし、人間関係の描き方も丁寧だし、あとホテルって舞台がすごく良かった。

 

 キムタク刑事、クセ強め。まあいいでしょう(笑)

 

 主人公の新田っていう刑事(キムタクね)、めちゃくちゃ真面目で熱血で、ちょっと短気。いかにも刑事!って感じなんですが、ホテルに潜入捜査ってことで、なんとフロント係にマるんです。

 

 最初はホテルのルールに全然なじめなくて、もうとにかく態度が悪い(笑)。「客なんてどうでもいいから、犯人探しが最優先!」って感じ。でもそこで、同じフロント係として一緒に働く尚美(長澤まさみ)に出会って、だんだん変わっていくのよ。

 

 最初はほんとに嫌な奴だったのに、だんだんと“人を疑うこと”だけじゃなく、“信じること”も覚えていく流れがよかったなぁ。なんか、最終的にはめっちゃいいコンビになってて、それだけでもう満足。

 

 長澤まさみ演じるホテルマンがプロすぎて尊敬した

 で、その尚美さんなんだけど、とにかく仕事できるのよ。いつも冷静で、笑顔を絶やさず、でも芯はめちゃくちゃ強い。まさに“プロのホテルウーマン”。

 

 彼女がずっと言ってたのが「お客様を信じる」ってこと。これ、簡単なようでめちゃくちゃ難しいですよね。変な客とか、怪しい客とか、いっぱいいる中で、それでもちゃんと信じて、誠実に接する。その姿勢、ちょっと感動した。

 

 しかも、新田とは正反対の価値観だから、最初はケンカばっかりなんだけど、ちゃんとお互いに影響を与え合って、信頼が生まれていくのがすごく自然でよかった。

 

 ホテルって、仮面をかぶる場所。これがこの映画のテーマ。

 タイトルにもある「マスカレード」って、“仮面舞踏会”って意味だけど、これがこの映画のテーマになってる。

 

 ホテルって、いろんな人がいろんな目的で来る場所。しかも、ちょっと“非日常”だから、普段の自分とはちょっと違う顔を見せる場所でもあるんだよね。

 

 犯人も、スタッフも、宿泊客も、みんな何かしらの仮面をかぶってる。でもそれって、別に悪いことじゃなくて、「その場にふさわしい自分」になるってことなんだなぁ、って思った。

 

  僕たちも、職場とかSNSとか、いろんな“顔”を使い分けて生きてるじゃないですか? 

 

 もちろん、サスペンス部分もしっかりと見ごたえありました!

 

 「ホテルに次の殺人犯が現れる」という前提があって、そこにいろんなクセ強めな宿泊客がチェックインしてくる。誰が犯人なのか、何を隠してるのか、だんだん明らかになっていく感じがめちゃくちゃワクワクした。

 

 伏線もしっかり張られてて、最後のどんでん返しも「うわ、そうきたか!」ってなった。しかもちゃんと納得できる動機だったから、モヤモヤもなかった。

 

 あと、脇役のキャストがめちゃくちゃ豪華! 松たか子小日向文世生瀬勝久前田敦子…みんなちょい役なのに存在感すごかった。特に松たか子の登場シーン、インパクトすごかったな…。

 

 まとめ:しっかりエンタメ、でも心に残る映画

 最初は「キムタク主演の東野圭吾ミステリーって、まぁ王道エンタメかな」くらいの気持ちで観始めたんだけど、いい意味で裏切られた。めちゃくちゃ丁寧に作られてて、キャラ同士のやり取りも深くて、ちゃんと“心に残る映画”だった。

終わったあとに、余韻がある映画って、なんかいいよね。

ちなみに、続編の『マスカレード・ナイト』も見たので、すぐに記事にします。こちらも間違いなかった。

 

ストーリー      ★★★★★

(東野圭吾にハズレなし)

    キャラクター    ★★★★★

(主役級ぞろい)

  ドキドキ度     ★★★★☆

(先が読みにくい)

    おすすめ度    ★★★★☆

(キムタクアンチじゃないならぜひ!)

    総評       ★★★★☆

(古いけど色あせないと思う)

 

関連記事⇩⇩⇩

 

chessboardlaughter.com

 

chessboardlaughter.com

 

chessboardlaughter.com